通常モードに戻る
紀伊半島 古座 2021-04-16 17:26
今日は2本とも『備前』へ! 2本ともほぼほぼ動かずじっくり撮影されていました!! 明日もじっくり撮影...
by BLOG | KOOZA
紀伊半島 古座 2021-04-16 16:57
最近串本の海ばっかり潜っていた私たちですが、 今日は串本を飛び出して田辺の海に潜ってきました!! ...
紀伊半島 古座 2021-04-16 16:47
串本の海にあまり詳しくない古座の私たちに、串本の海を教えていただきましたー! これで私たちも串本を...
紀伊半島 古座 2021-04-16 16:42
今日も串本です!! 最近串本が多めで古座のこと忘れてしまいそうです(笑) 串本の海わかってきたわー...
紀伊半島 古座 2021-04-16 16:36
古座は今日も荒れています… なので本日も串本へ行ってきました!! 水中は相変わらずの春っぽく...
紀伊半島 古座 2021-04-16 16:31
今日は古座の海況が悪いので串本に行って来ました!! 相変わらず生物は豊富ですが、水中は春濁りでえら...
紀伊半島 白浜 2021-04-15 16:18
本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:17℃ 風向き:北北西→...
by 南紀白浜「ミスオーシャンダイビングサービス」今日の海ログ
紀伊半島 串本 2021-04-15 00:00
4月15日(金)天気:晴れ 風向:北東気温:9~15℃ 水温:17~18℃ 透視度:8~10...
by pole pole @ sea diving diary
紀伊半島 白浜 2021-04-14 22:00
本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北西→北...
紀伊半島 紀伊大島 2021-04-14 14:27
天気 : 気温:22℃ 風向:西北西 海況 :なぎ 水温 :17.5℃ 透視度:ナギザキ15〜10m きれいな潮...
by 須江ダイビングセンター「須江録」
関西でダイビングを楽しむなら紀伊半島がおすすめ。 大阪から白浜まで2〜3時間で行けるので、日帰りでダイビングを楽しむこともできます。 黒潮の恵みを受ける紀伊半島の海は透明度も高く、多種多様な魚を見ることができます。