紀伊半島のダイビングブログ記事紹介 ページ:667

通常モードに戻る

紀伊半島 白浜 2018-03-19 09:23

激レア!タカアシガニ!アドバンスドオープンウォーター

こんにちは!谷口です。 週末の土日はアドバンス講習で白浜、紀伊大島と潜ってきました(*^^*) なかでも...

by ダイブサプライの海ブログ 

紀伊半島 尾鷲 2018-03-18 17:36

桜が開花しました。

海況データ:水温15.0℃ 気温14℃ 透明度1〜4m 波あり昨日はいったんおさまっていた波、何故か大きくなって...

by ダイブサイト シードリーム 

紀伊半島 串本 2018-03-18 00:00

青から緑

3月18日(日)天気:晴れのち曇り  風向:北東気温:9~16℃  水温:14~15℃  透視度:...

by pole pole @ sea diving diary 

紀伊半島 串本 2018-03-17 23:01

青い海。

3月17日(土)天気:晴れ  風向:北東気温:11~14℃  水温:15~16℃  透視度:15~...

by pole pole @ sea diving diary 

紀伊半島 すさみ 2018-03-17 16:33

3月17日 透明度抜群!!夏を感じさせる青さ♪

天気:晴れ気温:14℃水温:14~16℃波高:1.5m透明度:20~25m  久しぶりの更新に...

by クラブノアすさみ【すさみの海でダイビング】 

紀伊半島 白浜 2018-03-12 23:42

アドバンスコース

    週末はアドバンスコース開催でした! この時期は、空いてるので少人数でじっくり潜れます...

by ダイブサプライの海ブログ 

紀伊半島 尾鷲 2018-03-11 19:21

春の波が続く

海況データ:水温15.0℃ 透明度7m 波あり木曜日からの波は引かず、ボートポイントは入れるものの、ビーチ...

by ダイブサイト シードリーム 

紀伊半島のダイビングスポット情報

関西でダイビングを楽しむなら紀伊半島がおすすめ。 大阪から白浜まで2〜3時間で行けるので、日帰りでダイビングを楽しむこともできます。 黒潮の恵みを受ける紀伊半島の海は透明度も高く、多種多様な魚を見ることができます。