通常モードに戻る
北陸 親不知 2019-01-27 13:01
今回のセブツアーは、あっという間の5日間でした。   朝から晩まで、笑いぱなしで、し...
by マリンサービスバディ ログブック
北陸 冠島 2018-12-31 12:14
昨年10月の台風被害から、本年は本当に色々とありました。 店は、全半壊・船は転覆と・・・...
by Otomi Base | スタッフブログ
北陸 冠島 2018-12-08 16:51
12月8日 (土) 9℃今日は気温が低く、空気が冷たい1日でした。日中は久しぶりの青空防波堤の...
by 遊ダイブ
北陸 冠島 2018-12-07 18:38
12月7日 (金) 14℃どうも、かづです。今日も朝から曇り…気温も低くなってきてます。...
北陸 冠島 2018-12-06 15:18
12月6日 (木) 15℃どうも、かづです。午後から雨が降ってきて、昨日よりも寒い気がします。...
北陸 冠島 2018-12-05 17:12
12月5日 (水) 15℃どうも、かづです。昨日に比べて一気に気温が下がりました。寒かったで...
北陸 冠島 2018-12-04 17:30
12月4日 (火) 25℃どうも、かづです。今日は暑いです。朝から気温が高かったですが昼から...
北陸 冠島 2018-12-03 19:10
12月1日 (土) 早いもので、もうこんな季節。今年の忘年会も提携先の料理宿 【リゾート光泉】...
北陸 冠島 2018-12-02 21:10
12月2日 (日) 18℃どうも、かづです。今日は久しぶりの晴れでした。気温も高くあったか...
北陸 冠島 2018-12-01 16:42
12月1日 (土) 17℃どうも、かづです。今日は朝から曇っていましたが、暖かかったです。午後...
北陸の海は夏に絶好のダイビングシーズンを迎えます。 北陸の中でも主なダイビングポイントとなる越前は京阪神や中部地方から日帰りでダイビングをしに来るダイバーも多く、週末にはたくさんのダイバーで賑わいます。 北陸の海は暖流と寒流が入り混じるため、日本海固有の魚に南方系の生物がコラボする独特な風景が楽しむことができます。